作り置きで「だらだらお正月」三が日もお料理楽ちんレシピ

この記事は約5分で読めます。
スポンサーリンク

せっかくのお正月休み、ゆっくりしたいですよね。

でも、何かと来客の多い年末年始は食事の準備に追われて、気がつけば1日の半分を台所で過ごしていた・・・なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか。

今回は、お正月にだらだらしたい方必見の、お正月三が日を乗り切る作り置きレシピと、作り置き初心者さんへメリットと気を付けたいポイントをご紹介します。

スポンサーリンク

お正月におすすめの作り置きレシピ8選

・豚の角煮

とろとろの豚の角煮は、男性受けもいいおかずです。

作り置きしておけばレンジで温めるだけで豪華な1品になりますよ。

お正月おせちに作り置き!豚ばら★豚の角煮 by ほっこり~の
年末忙しくなる前に早めに作って冷凍保存で作り置きをしておけば、あとはレンチンするだけで食べられます!ふだんのおかずにも♪


・ラタトゥイユ

野菜がたくさん入ったラタトゥイユは、小鉢によそえばトマトの赤がテーブルを華やかに演出してくれます。

温めても冷たいままでもおいしく食べられますよ。

具だくさんラタトゥイユのレシピ/作り方
数種類の野菜がたっぷり入った、具だくさんラタトゥイユのレシピ。シンプルな調味料で野菜の旨味が味わえます。ポイントは煮すぎないこと。冷たいままでも温め直してもおいしいです。冷蔵保存5日


・酒とポテトのグラタン

ホワイトソースを使わないお手軽グラタンです。

簡単なのに、おもてなしにもぴったりで寒い日には身体も温まるご馳走でレシピです。

鮭とポテトのグラタンのレシピ/作り方
マヨネーズと牛乳、チーズでお手軽、鮭とポテトのグラタンのレシピです。材料を耐熱容器にセットし、オーブンなどで焼くだけ。鮭とポテトにクリームソースがとろっとからんでいます。冷蔵保存4日


・肉団子の甘酢あん

子どもから大人までみんな大好きな肉団子は、オードブルでも定番ですよね。

たれに絡めて冷凍しておけば、温めるだけでメインおかずに。

肉だんごの甘酢あんのレシピ/作り方
惣菜などでよく見かける定番の常備菜、肉だんごの甘酢あんのレシピです。食卓やお弁当が華やかになるメインおかずです。きれいに冷凍するためのポイントなども紹介しています。冷蔵保存5日


・筑前煮

甘辛の味付けが主菜にもなれる筑前煮は、作り置き料理の定番です。

ご紹介するのは、保存ができるように汁気をおさえたレシピです。

お弁当に!作り置きに!普通の筑前煮 by とまとりあん
ちょっと味濃いめの副菜に止まらず主役になれる筑前煮です。がっつり煮るので汁気少な目でお弁当にも。


・アジの南蛮漬け

酸味がきいてさっぱりと食べられる南蛮漬けは野菜の彩りもあり、おもてなし料理にもぴったり!

アジの他にも鶏肉などでアレンジしても美味しそうですね!

野菜たっぷり♪作り置きおかず!アジの南蛮漬け レシピ・作り方 by みいやんやねん。|楽天レシピ
楽天が運営する楽天レシピ。ユーザーさんが投稿した「野菜たっぷり♪作り置きおかず!アジの南蛮漬け」のレシピ・作り方ページです。調味料が多いかな?と思いますが、野菜から水分が出るので、これくらい入れたほうがおいしいです。 作った当日もおいしいですが、次の日は味が染みてさらにおいしいです。詳細な材料や調理時間、みんなのつくレ...


・ミートローフ

見た目が豪華で食べ応えも抜群のミートローフは、作り置きしても味が落ちにくい!

当日はなにもせず、手の込んだ料理が出せるのはとっても楽ちんですよね!

ミートローフ。 レシピ・作り方 by ゆきっぺ1225|楽天レシピ
楽天が運営する楽天レシピ。ユーザーさんが投稿した「ミートローフ。」のレシピ・作り方ページです。ミンチを買うといつもハンバーグばかり・・・違ったものを作ってみました。今の時期ならクリスマスにもぴったり♪詳細な材料や調理時間、みんなのつくレポも!


・ベーコンポテサラ

いつものポテサラをデパ地下のお惣菜風にアレンジした定番サラダです。

粒マスタードがきいていて、大人のおつまみにもぴったりな1品ですよ。

手軽に常備菜!デリ風ベーコンポテサラ☆彡 by sukitchen
ベーコンとマスタードがいい仕事してます^_^ 大量消費に是非!

作り置きのメリット

・調理の手間が省け時間が短縮できる

メインの料理はつくって、副菜は作り置きを利用すればずっと台所であれもこれもと作る必要がありません。

特に年末年始の来客が多い時期は、用意する品数も多いので「コンロが空いてない!」なんてことも。

忙しい時に、さっと出せる作り置きがあると便利です。


・簡単に品数が増やせる

あともう1品ほしいときに、作り置きのおかずがあれば改めて作る必要も、冷蔵庫の材料と悩む必要がありません。


・食材を余らせない

作り置きをする場合、あらかじめ献立を考えてから買い物に行くことになると思いますので、無駄な買い物がありません。

また、食事1回分ではなく、ある程度のまとまった量をつくっておくので、食材が余ってしまうということを防ぐことができます。

作り置き初心者さんへ押さえておきたいポイント

作り置きしておけば、ご飯の準備がとても楽ですが、日持ちが心配ですよね。冬場でも油断は厳禁です。

おかずを日持ちさせるためにおさえておきたいポイントをご紹介します。


・調理器具や容器は消毒し清潔なものを使用しましょう

調理器具や保存容器はアルコール消毒などをして清潔にするのが基本です。ふきんなどは常に乾いたものを使うためにも、手軽に使い捨てできるキッチンペーパーを使用すると良いですよ。

また容器は耐熱ガラスなど煮沸消毒ができるものがおすすめです。ニトリの耐熱ガラス保存容器は手頃な値段でサイズも豊富です。冷蔵庫から出してオーブンやレンジですぐ温められるのもポイント。

【ニトリ】耐熱ガラス保存容器 長方形通販
こちらはニトリの公式通販ニトリネット、耐熱ガラス保存容器 長方形のページです。店舗共通ニトリメンバーズカードでポイント獲得。


・具材はしっかり火を通して、冷蔵庫に入れる時はしっかり冷ましてから

肉や魚などタンパク質を多く含む食材は念入りに火を通すことで食材の中にいる菌を殺し、増殖を防ぎます。

また保存するときは料理がしっかり冷ましてからでないと、冷蔵庫内の温度が上がり他の食品を傷める原因にもなるので注意してください。


・味付けは少し濃いめに、お酢やスパイスを活用してください

しっかりめの味付けにすることで、菌の繁殖をおさえることができます。

また、しょうがや、唐辛子などのスパイス、そしてお酢には防腐・静菌の効果もあるので料理に取り入れてみてください。


・水分を残さないようにしましょう

食材から出る水分は、傷みが進む原因になります。

野菜などはしっかり水気を切ってから使用してくださいね!白和えなどの水分が多い食材の作り置きは控えましょう。


・とりわけはスプーンなどをつかって清潔に

お皿に盛るときにも、油断は現金です。清潔なスプーンや取り箸を使ってくださいね。


・作ったものを記録しておきましょう

保存する容器にマスキングテープなどで、中身や日付を書いておけば料理を無駄にすることも減りますよ。

さいごに

誰だってお正月はゆっくり休みたいですよね。今年はおうちで過ごす方も多いのでは無いでしょうか?

みなさんの手間を省けるような、作り置きにぴったりのレシピと、作り置きのメリットとポイントをご紹介しました。

ぜひ参考にしてみてくださいね!

▼関連記事 お正月の手土産にも!気が利いた料理のレシピとお取り寄せ可能な贈り物

▼関連記事 お正月の2日目にぴったりの胃腸に優しい料理ポイントとレシピをご紹介

▼関連記事 お正月にぴったり!手軽な変わり種メニューと定番おせち料理をご紹介!

▼関連記事 お正月の簡単おつまみをご紹介!おせちに飽きた方に

コメント

タイトルとURLをコピーしました