頭頂部の薄毛に悩む女性が急増!?30代でする抜け毛の原因とケアの方法

この記事は約5分で読めます。
スポンサーリンク

まだ30代なのに「最近髪が痩せてきた…」「分け目が気になる…」「頭頂部が薄くなった気がする…」なんてお悩みではありませんか?

実は30代は薄毛に悩み始める女性が増えてくるんです。

「30代で薄毛なんて!!」と絶望せず、薄毛の特徴や原因などを知って、これから先の頭皮ケアに力を入れてみませんか。

この記事では、女性の薄毛の原因や30代からの育毛ケアを順序立ててご紹介いたします。

まだ気にならないという方も、将来のために予防として育毛ケアを取り入れてみては?

スポンサーリンク

薄毛の原因

30代の薄毛の原因は、様々な要因が考えられます。

おおまかにいうと、頭皮環境の問題による血行不良、ホルモンバランスの乱れ、睡眠や栄養不足、ストレス等です。

それぞれ詳しく掘り下げてみましょう。

血行不良

健康な頭皮は青白く、1つの毛穴から2~3本の髪の毛が生えています。

しかし、不健康な頭皮は赤く炎症を起こしていたり、酸化した脂質が毛穴にたまり、黄色くなっていることもあります。

そのようなことで、1つの毛穴から1本しか髪が生えない、細い毛ばかり生えるなど、トラブルの多い頭皮になっていきます。

スマホやPCの使い過ぎによる目の疲れ、肩こりや首のこりなどから、血流が滞ってしまい、うまく毛根に栄養が送られずに薄毛の原因を作ってしまうのです。

ホルモンバランスの乱れ

女性ホルモンの分泌量は、25歳をピークに40代後半で更年期を迎えるまで、緩やかに減少していきます。

薄毛と女性ホルモンには深い関係があり、女性ホルモンの低下が薄毛を進行させてしまいます。

30代はまだ更年期とは無縁と思いたい所ですが、女性ホルモンが減少していく途中でもあります。

女性ホルモンのエストロゲンが減少すると、正常なヘアサイクルがうまくいかず、髪が抜ける時期が早くきてしまったり、髪が太く伸びる成長期に十分に成長させることができず、細く弱い髪になってしまうのです。

また、妊娠中は高濃度な女性ホルモンが、出産後は急激に妊娠前の数値に戻ることでホルモンバランスが乱れ、髪の毛が一気にぬけることを、「産後脱毛症」とも言います。

この場合、いつから抜けるのか・抜ける期間・いつまで抜けるのかなどは個人差がありますが、ホルモンバランスが安定すれば、また髪の毛は生えてこます。

一時的な症状なので、そんなに不安になることはありません。

ストレス

女性ホルモンは、卵巣から分泌されますが、指令を出すのは脳の視床下部という所です。

視床下部は自律神経の司令塔でもあり、ストレスや不規則な生活による自立神経の乱れが女性ホルモンの乱れにつながります。

30代は仕事しながらの子育てや家事、職場でも責任のあるポジションについたり、何かと忙しい世代です。

そんな忙しい世代は、なかなか良質な睡眠が取れなかったり、気づいたら食いしばっていたりと、知らず知らずのうちにストレスをためやすいのです。

自律神経と女性ホルモンは密接な関係があり、自律神経の乱れから女性ホルモンが乱れたり、またその逆も起こり得ます。

ストレスにより自律神経が乱れると、女性ホルモンのエストロゲンを放出する命令がきちんとできず、女性ホルモン低下の原因、すなわち薄毛の原因になってしまいます。

薄毛以外にも、手足の冷えや生理不順・PMS(生理前症候群)など、女性特有の病気になりやすいため、なるべくリフレッシュしたりストレス解消に努めることも大切になります。 

睡眠・栄養不足

忙しい30代は、お昼もコンビニ弁当夜は付き合いで外食など、脂質の多い食事になりやすく、小さな子供がいる方は睡眠不足・栄養不足になりがちです。

体の細胞を修復し、成長を促す成長ホルモンは、睡眠時に多く分泌されています。

成長ホルモンは毛母細胞の増殖を促進・血行改善・髪のタンパク質の増加・抗炎症作用などの働きがあります。

睡眠中は副交感神経が優位になり血管が広がり血行が良くなりますが、睡眠時間が短いと血管を収縮させる交感神経が優位になり血流が悪くなり毛根に栄養が届きにくくなる為抜け毛や薄毛の原因になってしまいます。

髪の成長に不可欠な三大栄養素である『タンパク質・ミネラル・ビタミン』は、高脂質の外食やコンビニ食では接種しづらい傾向にあります。

髪の毛はケラチンというタンパク質で構成されており、髪の成長には欠かせない栄養素です。

肉や魚、卵・乳製品・大豆などに含まれています。

亜鉛などのミネラルは、髪の毛を作りだす毛母細胞の増殖を促進するだけでなく、薄毛の原因となる男性ホルモンを抑制する作用も期待できます。

牡蠣や豚レバー、納豆・いわし・ナッツ類などに含まれています。

ビタミンAは代謝をアップし血流を促進し、頭皮環境を良くする働きがあり、ニンジンやカボチャなどの緑黄色野菜に含まれています。

ビタミンBはケラチンの生成を助ける働きがあり、あさりやまいたけ、シシャモに多く含まれています。

これらの栄養素が不足することで、毛根に十分な栄養を送ることができずに細く、こしのない髪が生えて、ヘアサイクルも乱れ、薄毛の原因になってしまいます。

頭皮ケアの仕方

これらの原因が分かったところで、同時にしたい育毛ケア。

スキャルプシャンプー・マッサージブラシ・ヘッドスパをご紹介します。

スキャルプシャンプーは、頭皮用のシャンプーで洗浄力が強めなので、週に1~2度の使用がおすすめです。

酸化した脂質や角質を取るスキャルプシャンプーで、頭皮を清潔にしましょう。

さらにマッサージブラシで頭皮をほぐし、血流を促進します。

マッサージブラシは、ドラッグストアでも売っているので、手軽に買えるのが嬉しいですね。

そしてやっぱりおすすめなのが、美容室でするヘッドスパです。

プロの手によって筋肉をほぐし、リフトアップも同時に叶うので、一石二鳥ですよ。

いずれにせよ、育毛剤の使用をおすすめします。

今からのケアが大事

30代の薄毛ケアは、今からが大切です。

まだ早い、なんて思ってるうちに、髪の薄い40・50代に突入してしまいます。

まだ気にならない方も、もうどうにかしたい方もこれを機に、育毛ケアをしてみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました